ドナルド・ジャッドという現代彫刻家がいる。 本人はミニマルアーティストと呼ばれるのを嫌がったが、 ミニマルアートのど真ん中にいた人である。 ジャッドの有名な作品は例えば壁から金属のでっぱりが縦に一列並 […]
ART & CRAFTS
wickerwork pattern
日本の伝統工芸品に使われている模様には基本のパターンがありつつ、 時代や作り手によって様々にその姿を変え、 我々を飽きさせることがない。 その基本のパターンとしては、 植物、動物、自然や、身をとりまく […]
Stripes 1
シマは、 世界各地で大昔から用いられてきた、 無地の次に最もPrimitiveな模様。 シマ模様は太く、色のコントラストがはっきりしているほど 不遜、反逆的なイメージを与えるというので、 中世のヨーロ […]
AT THE BAR
CRISP OFFICE LIFE
Sunflower
今回はひまわりの絵画がテーマ。 記事中の絵画を1つ1つじっくりとお楽しみください。 =============================================== 夏の光輝く太陽、真っ […]
Soda
クリームソーダの思い出はどんなもの? 筆者の場合は、10代前半、 合格発表のあとに晴れ晴れとした気分で食べたあの味。 大人になり、グリーンが気持ち悪く、 メニューに載っていると毎度存在が気になるものの […]
Bull & Bear
繰り返されるブル(Bull、雄牛)相場、ベア(Bear、熊)相場。 リスクを取る度合いに応じ、強気なBull、弱気なBear、と使い分けられているこの用語。 双方ともに力強い動物だけど、 なぜ熊が弱気 […]
Daily Life with Art
「アートのある生活」、「アートのある日常」、「アートのある暮らし」、「アートのある部屋」。 GINZA SIXの蔦屋書店やIDEE、伊勢丹のイベント、など、 各社各店もこぞって提案しているテーマ。 な […]